トップ > 米・食味鑑定士厳選米 > コシヒカリ・石川県渡津米 > 石川県産・大田豊さんの『渡津米コシヒカリ・10kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
お米をKgから選ぶ > 10kgお米 > 石川県産・大田豊さんの『渡津米コシヒカリ・10kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
お米を品種から選ぶ > コシヒカリ > 石川県産・大田豊さんの『渡津米コシヒカリ・10kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
石川県産・大田豊さんの『渡津米コシヒカリ・10kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
米・食味鑑定士『野村祐介』の一押し米です。玄米食がおすすめ!
極上の厳選米をご賞味ください。
ネット上、当店のみでしか販売されておりませんので
是非、お買い求めください。
このお米は某有名ホテル等の玄米食として
食されているお米です。
『米・食味分析鑑定コンクール』都道府県選抜代表お米選手権の部
にて特別優秀賞を受賞しております。
≪必ずお読みください≫
※こちらの商品は、5Kg×2本で10Kgとなります。
※精米をご希望の方へ、玄米を無料で白米に精米いたしますが、約1割が糠(ぬか)になるため
玄米10kgを精米しますと、出来上がりは約9kgになります。
その際に出た新鮮な糠(ぬか)は、必要な方に差し上げます。
お漬物や、食器洗い、肥料などにお使いいただけます。
▼詳細
特別栽培米とは、化学肥料と化学合成農薬の相方の使用割合が50%以下で栽培されたお米です。
栽培場所は、「石川県白山市渡津」というところで旧の地名で「鳥越村」
歴史の授業でもでてくる「加賀の一向一揆」の舞台です。
また、この渡津は5月〜10月頃までしか通れない「白山スーパー林道」の麓で
石川県の県水でもある大日川の最上流部にある為、白山の雪解け水を誰よりも先に使っています。
下流域、金沢市・白山市・小松市・野々市町等全て大田さんが使った後の水です。
さらに土質が柔らかく水分を溜め易く、雪解けのミネラル分の多い水がしっかり留まっています。
育苗の段階での別のビニールハウス内でごく少量の農薬・化学肥料を最低限使用していますが
圃場での農薬使用・化学肥料の使用はありません。
大田さんの水田の稲が青くないのはタンパク質の量が少ないからです。
(タンパクの量が少ないのは雑草が茂っていて雑草にタンパクを奪われる為です)
しかし、お米はタンパク含有量が少ない方が美味しくなる為、このような雑草に
栄養を奪われている大田さんの稲の方が美味しいお米を付けます。
その「美味しい」かわりに、栄養(タンパク)不足の為に実を付ける数は減ってしまう為に
とれる量は少ないです。
最後に味ですが、「色艶の良さ」と「ハリと柔らかさ」のバランス、甘みが強いのが
特徴だと思います。
「色艶の良さ」と「ハリ」は農薬の影響の少なさの特徴でもあります。
農薬の影響の少ない物ほど
透き通る様な透明感と噛んだ時のハリのある弾力感がでます。
甘みに関しては特に玄米そのままで食べた時に良く感じられ、
炊きあがりは特にトウモロコシを湯がいた様な甘い香りが充満します。
某有名ホテルの玄米ご飯でも食されています。