トップ > 米・食味鑑定士厳選米 > にこまる・天空の郷産 > 高知県土佐・天空の郷産『にこまる・25Kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
お米をKgから選ぶ > 25kgお米 > 高知県土佐・天空の郷産『にこまる・25Kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
お米を品種から選ぶ > にこまる > 高知県土佐・天空の郷産『にこまる・25Kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
高知県土佐・天空の郷産『にこまる・25Kg玄米・特別栽培米』(精米無料)
米・食味鑑定士・野村祐介が足しげく天空の郷に通って入荷しております。
≪必ずお読みください≫
※こちらの商品は、5Kg×5本で25Kgとなります。
※精米をご希望の方へ、玄米を無料で白米に精米いたしますが、約1割が糠(ぬか)になるため
玄米25kgを精米しますと、出来上がりは約22.5kgになります。
その際に出た新鮮な糠(ぬか)は、必要な方に差し上げます。
お漬物や、食器洗い、肥料などにお使いいただけます。
▼詳細
特別栽培とは、化学肥料と化学合成農薬の相方の使用割合が50%以下で栽培された農作物です。
産地の高知県長岡郡本山町は四国のほぼ中央に位置しており、四国の水瓶・早明浦ダムの直下
四国三郎・吉野川の源流に在ります。
しかし、水田に活用されている水はダムや吉野川に頼っておらず周囲を囲む山の湧き水を直接使用しています。
土壌というか、天空の郷は全て棚田で、その面積はおそらく日本最大です。
22年産の静岡お米日本一コンテストで土佐・天空の郷・田岡清さんの「にこまる」が
最優秀賞・日本一になりました。「こしひかり」以外の品種での日本一というのは史上初の快挙です。
「にこまる」を食べた感じですが、「柔らかさ」と「粘り気」に特徴のあるお米です。
ものすごく柔らかいお米なので、調理に向かなく、白ご飯そのままで食べた方が良いです。
柔らかく粘り気があるので、印象としては新しい品種ですが、昔ながらのお米という感じです。
後、弱めですが甘みも感じられるのですが、この「甘み」と「粘り気」は室戸の海洋深層水の散布
によりお米内のマグネシウムの含有率を上げている為です。